Rasbian Jessie 【2017.04.16.更新】Raspberry Pi2, Pi3
Raspbian Jessie SD作成

  • Raspbian Jessie ダウンロード .....最新版を選択。
     URL https://www.raspberrypi.org/downloads/raspbian/

  • ディスクのフォーマット
     フォーマット・ソフト SDFormatter





  • イメージSDに書き込み  Win32 Disk Imager



  • 固定IPアドレスの設定 (Raspbian 2015-05-05)NOOBS 1.4.1 以降。
      /etc/network/interfaces ファイルではなく、
           /etc/dhcpcd.conf ファイルを編集します。
    sudo nano /etc/dhcpcd.conf
    ## ファイルの最後に下記のように追加します。
    ・・・
    interface wlan0
    static ip_address=192.168.0.203/24     ←赤印には、任意のIPアドレスを指定
    static routers=192.168.0.1         ←デフォルトゲートウェイ
    static domain_name_servers=192.168.0.1  ←DNSサーバーのIPアドレス
    *** nano 保存: Ctrl+O --->> 終了: Ctrl+X

    設定を反映させるには( ifdown/ifup コマンド)、以下のように実行します。
    sudo service dhcpcd reload

    無線 LAN の SSID とパスフレーズの設定
    wpa_passphrase コマンドを使うと、設定内容が生成され、設定ファイルに追記されます。
    wpa_passphrase ssid passphrase | sudo tee -a /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf

    *** SSID 、パスフレーズなどの設定・・・・・
    sudo nano /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf
    ctrl_interface=DIR=/var/run/wpa_supplicant GROUP=netdev
    update_config=1
    network={
    ssid="セットする SSID"
    scan_ssid=1
    key_mgmt=WPA-PSK
    proto=WPA2
    pairwise=CCMP TKIP
    group=CCMP TKIP
    psk="自動生成されたパスフレーズが追加されています"
    }
    *** nano 保存: Ctrl+O --->> 終了: Ctrl+X

    "jessie" インストール後の文字化けへの対処
    最初の起動でLAN環境が整っていれば、(無線LANならば、設定を済ませて・・・)
    リブートしないで、SDカードの拡張利用の設定をして、直ぐに日本語フォントを導入。
    兎に角、LANに繋いでフォントを導入してリブートすればOKです。
    sudo apt-get install fonts-vlgothic 
    sudo reboot (リブート)
    その後にRaspberry Pi のロケーション・言語・キーボードの設定をする。
    リブート後には、正常に機能しているはずです。
       ・・・・要は、日本語フォントが導入されていないだけのようです。

    Menu -->> 設定 -->> Raspberry Pi の設定
  • Expand Filesystem ファイルシステム領域拡張。
    ......... df ディスク内容の表示。
  • wifi 設定
  • ローカル・タイムゾーン・キーボード設定

  • 「Mozc」 日本語入力システムをインストールする

    sudo apt-get install ibus-mozc

  • 無線LAN の設定 --->> 固定アドレスの設定
  • x11vnc インストール
    sudo apt-get install x11vnc
    * x11vnc のインストールが完了したら、アクセス用のパスワードを設定。
    sudo x11vnc -storepasswd
        ** x11vnc 自動起動しない場合には、raspi-config 設定を確認。

  • *** 自動起動の設定
    sudo mkdir /home/pi/.config/autostart
    sudo nano ~/.config/autostart/x11vnc.desktop
    [Desktop Entry]
    Encoding=UTF-8
    Type=Application
    Name=X11VNC
    Comment=X11VNC
    Exec=x11vnc -usepw -forever
    StartupNotify=false
    Terminal=false
    Hidden=false
    *** nano 保存: Ctrl+O --->> 終了: Ctrl+X

  • SAMBA インストール
    sudo apt-get install samba


  • いろいろな使えるアプリの導入

    アプリ名 commnd 備  考
    エディター "vim" sudo apt-get install vim
    テキストエディタ gedit sudo apt-get install gedit
    パッケージ管理 Synaptic *sudo apt-get install synaptic
    Linux用のスクリーンショット sudo apt-get install shutter
    画像編集ソフト gimp sudo apt-get install gimp
    お絵描きソフト inkscape sudo apt-get install inkscape
    電子回路図作成ソフト Fritzing sudo apt-get install fritzing
    日本語音声合成 Open JTalk
    Chromiumブラウザ Jessie未対応?


    wiringPiのダウンロードとインストール
    sudo apt-get update
    sudo apt-get install wiringpi

    WebIOPiのインストール・・・・・ 2016.05.15.
    WebIOPiのダウンロードサイトは・・・・・ http://webiopi.trouch.com/
     ウエブプラウザでダウンロードして、ルートディレクトリーに解凍する。
    cd WebIOPi-0.7.1/
    sudo ./setup.sh
     *** セットアップ終盤の下記のような問い合わせには、ネット内で使うように 'n' を入れておく・・・。
      Do you want to access WebIOPi over Internet ? [y/n] ---->> n

    もう、改善されていると思われるが、次のパッチを実行しておくこととする。
    cd WebIOPi-0.7.1/
    wget https://raw.githubusercontent.com/doublebind/raspi/master/webiopi-pi2bplus.patch
    patch -p1 -i webiopi-pi2bplus.patch
    sudo ./setup.sh
     また、 Do you want to access WebIOPi over Internet ? [y/n] ---->> n 

    ● Raspberry Pi 起動時に自動起動を有効にするコマンド:(ルートディレクトリー)
    sudo update-rc.d webiopi defaults
    ● 自動起動を無効のコマンド
    sudo update-rc.d webiopi remove

    ● WebIOPi をサービスとして開始
    sudo /etc/init.d/webiopi start
    ● WebIOPi のサービスを終了
    sudo /etc/init.d/webiopi stop

    ● WevIOPI の動作を確認するには、
    ps ax | grep webiopi 
    3208 ? Sl 0:00 /usr/bin/python3 -m webiopi -l /var/log/webiopi -c /etc/webiopi/config
    3216 pts/0 S+ 0:00 grep --color=auto webiopi
    上記のごとく、2行にわたって、情報が表示されていれば稼働中です。
     2行目のみの場合は、停止しています。上記したサービスを開始してください。
    なお、このプロセスIDに対して、sudo kill 3208 入力で WebIOPI は停止します。

    ** 「ウエブサイトの利用が出来ません」の場合・・・・・エラー対処法(Ⅰ):
    sudo apt-get install --reinstall ca-certificates ca-certificates-java 

    ウエブサイトで動作確認

    --->> http://192.168.xx.xx:8000/
    「ログイン画面」 ユーザー名: webiopi / パスワード: raspberry 

    ・・・・・・下記のごとく、表示できれば~設定完了できたようです。

    Copyright 悠流里 since:2002.07.20.  
    inserted by FC2 system